「太陽の塔」と「紅葉の滝」 大阪の旅も3日目を迎え今日が最終日。本日のメインは太陽の塔!遂に来ちゃいました。 夕方には帰らないといけないので今日は少しだけ観光してすぐ帰るんだけど、そうなると行けるとこも限られてるし大阪何回も来てるからもう行くとかないやんけ?って感じなんだけど唯一未だに行った事なかった場所が実はあってそれこそが太陽の塔なのです。毎回観光プラン… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月19日 続きを読むread more
機動戦士ガンダムスタンプラリー 行きまーす! 1月9日から2月27日までJR東日本で「機動戦士ガンダムスタンプラリー 行きまーす!」というのを開催中。ようやく全駅制覇を達成したのでその栄光の軌跡?をまとめてみた。 ウルトラマン、ポケットモンスター、ドラえもん、ドラゴンボール などなど。JR東日本では最近この手のスタンプラリー企画が続々と行われている。手を変え品を変え?では… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月28日 続きを読むread more
実物大ユニコーンガンダムを見に行こう!(2) 9月24日から東京お台場のダイバーシティ東京 プラザ フェスティバル広場で公開中の実物大ユニコーンガンダムを見てきたよ!のつづき。 最初は一つの記事にまとめようかと思っていたんだけど撮ってきた写真の多さを見て絞りきれないしこれはちょっと無理かなと諦め別記事に(遡ってみたら以前の記事もやっぱ分割してた…そりゃそうか)。まぁ、多分… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月24日 続きを読むread more
実物大ユニコーンガンダムを見に行こう!(1) 9月24日から東京お台場のダイバーシティ東京 プラザ フェスティバル広場では実物大ユニコーンガンダムが本日から公開!と聞いて早速チェックしてきました。 立像の正式名称は「RX-0 ユニコーンガンダム Ver.TWC(TOKYO WATER FRONT CITY)」。というらしい。今年3月までお台場のシンボル?としてこの場所にあ… トラックバック:1 コメント:0 2017年09月24日 続きを読むread more
石屋製菓直営店「ISHIYA GINZA」 4月20日に銀座にオープンした複合商業施設「GINZA SIX」の中にちょっと気になるお店がオープンしたので行ってきました。 最先端な情報は常にチェックを怠らない!情報社会の申し子?と言われてる僕なので、世間の注目の的「GINZA SIX」が本日オープンだということも随分前から…いやそんな建物造っていることすら全く知りませんで… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月20日 続きを読むread more
「目が変わるケロロ」の謎を追え! 出合いは偶然?ではなく必然だったのかも知れません。ふらっと立ち寄った某“遊べる本屋”でふと視線を感じたので目をやるとそこに彼は居ました。彼の名はケロロ軍曹、地球侵略のために送り込まれた宇宙人。 箱に入っている訳でもなく、棚にむきだしで他の商品と一緒に置いてあったのでてっきりディスプレイ用の非売品だと思っていたのですが、手にとっ… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月02日 続きを読むread more
MG Ver.3.0 RX-78-2 GUNDAM 8月10日に発売になったMASTER GRADE 3.0 RX-78-2 GUNDAMを買ってみました。 前作Ver.2.0から4年ぶりのバージョンアップ!Ver.2.0がリリースされて以来、ファーストガンダムのMGはパッタリリリースされなくなりRGなどという新たなカテゴリーでのリリースに力を入れていたのでもうこれ以上のバージ… トラックバック:0 コメント:0 2013年08月10日 続きを読むread more
iPhone 5 9月21日にアップルから発売されたスマートフォン「iPhone 5」買っちゃいました。 遂にガラケーを卒業しスマホデビューを飾る日が…。 スマホのシェアが完全に携帯電話を追い越してから随分経ちますが、今や周りを見渡すと ほとんどの人がスマホ使っていたりして、ちょっと肩身の狭い思いをしていたのは事実です。 別に今までガ… トラックバック:0 コメント:2 2012年09月29日 続きを読むread more
お台場ガンダム再び!! 「お台場ガンダムプロジェクト2011」と名付けられ 等身大ガンダムがお台場に帰って来たと言うので見に行ってきました。 覚えていますか?「機動戦士ガンダム」の生誕30周年を記念して お台場に1/1スケールの等身大ガンダムが作られたのが今から2年前。 その後、静岡に場所を移して展示されたのが約1年前… もうその姿を見る… トラックバック:0 コメント:0 2011年08月13日 続きを読むread more
RG MS-06S ZAKUⅡ 1/144のスケールに最新技術を注いだというRG(リアルグレード) に第二弾としてシャア専用ザクが満を持して登場!! 7月に第一弾モデルとして登場した『RG RX-78-2 GUNDAM』を発売し 第二弾としてシルエットで紹介されていたモデルが遂に発売され 早速買ってきたので作って楽しんでみました。 発売日は1… トラックバック:0 コメント:2 2010年12月04日 続きを読むread more
RG RX-78-2 GUNDAM ガンプラ30周年を記念して作られたRG(リアルグレード)という カテゴリーで誕生した第一弾RGガンダム買ってみました。 静岡の等身大ガンダムも凄いがこっちもガンダムも驚きの連続でした。 MGでもPGでもないRGというグレードは1/144というスケール ながらこれまでバンダイが培ってきた技術の結晶なのだという。 静岡… トラックバック:0 コメント:2 2010年08月01日 続きを読むread more
静岡ガンダムを見に行こう!!(後編) ガンダムと言えば夜でしょ…って事で今回も 夜の「静岡ガンダム」をたっぷり堪能して参りました。 18:00を過ぎるとライトアップが始まりますが、夏のこの時間は まだ思いっきり空が明るいのでさほど見栄えはしません。 だいたい、18:30~19:00頃にかけれ徐々に暗くなってきた感じ? 見学客も次第に少なくなるかと思いき… トラックバック:0 コメント:2 2010年07月26日 続きを読むread more
静岡ガンダムを見に行こう!!(中編) 前編の冒頭で「静岡ガンダム」見てきました… と言っておきながら全く出ませんでしたが、今度こそ!! 関連グッズをしっかりゲットし十分休んだ後にたっぷり見てきましたよ。 今回は静岡ホビーフェアというイベント会場の一角をガンダムゾーン として開放しガンダムを見るだけなら特にお金を払うことなく無料で 好きなだけ見る事ができ… トラックバック:0 コメント:2 2010年07月25日 続きを読むread more
静岡ガンダムを見に行こう!!(前編) 7月24日から一般公開となった通称「静岡ガンダム」見てきました。 去年の夏にお台場で公開された1/1スケールの等身大ガンダムが リニューアルして静岡にお引越しとなった訳ですが、一年振りの再会… 今回も初日にたっぷり1日、静岡ガンダムを堪能してきました。 開場時間が10時からという事でしたが、お台場の混雑具合が 半端… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月24日 続きを読むread more
ザクマニア 第3弾/迎撃!連邦のモビルスーツ あの超人気商品ザクマニアシリーズに待望の続編が登場!! しかも、今回の主役はジオン軍ではなく連邦軍との噂…。 そうです。このパッケージを見ておわかりの通り 今回の主役はジム君なのですね…ガンダムではなく敢えてジム? さすがマニアとつくだけあってこのチョイスするキャラもマニアック。 ただ、ジムが主役ならジムマニアでは… トラックバック:0 コメント:2 2010年05月02日 続きを読むread more
わさび好きですか? 生わさびをいただきました。 職場の同僚が実家から大量にわさびが送られてきたそうで、 こんなに食べきれない…と判断した彼女は、 「わさび好きですか?」 と聞いて周りわさびの配布先を探していたのですが そのうちの何本かをありがたく頂いたという訳です。 わさび大好きの私としては超ラッキーな申し出だったりして…。… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月13日 続きを読むread more
装着 ウインターシーズン到来に伴い、エアウェイブを雪山仕様に変更です。 少し前までは今年は暖冬で…などと言われてましたが 冬将軍様への私の願いが通じたのか、その直後から寒波来襲で 日本海側は連日の大雪となり、雪不足でオープンを控えていたスキー場も 今週末で一気に滑走可能な状態になったようで心配も一気に吹き飛びました。 いや~… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月20日 続きを読むread more
Hungry? 東北ツアーの贅沢三昧の影響でカップヌードル生活が続いています。 …といった内容の記事ではありませんけどね。 この見慣れたカップヌードルのパッケージですが ちょっと普通のと違うと思いませんか? よく見ると中央に何か…機動戦士ガンダム!? アニメ放映30周年を記念して様々なイベントで盛り上がりっておりますが まだまだ… トラックバック:0 コメント:2 2009年09月03日 続きを読むread more
夜のガンダムは凄いらしい 今日は1日お台場で等身大ガンダムと過ごしています。 締めはやはり夜間ライトアップの勇姿ですか? 青空の下で見るガンダムも素敵でしたが 夜のガンダムの迫力はとにかく凄いらしい。 昨日のプレス発表では緑色のレーザー光線が飛び交い 派手な演出も行われていたようですが今日はどうなんでしょうね? 夜になると昼間とは違う… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月11日 続きを読むread more
ガンダムグッズ購入への道 お台場で等身大ガンダムを堪能した後は、 会場横に併設されたオフィシャルグッズ販売ブースへ。 こちらの方はガンダム観覧入場列の行列を 遥かに凌ぐ長蛇の列で朝来た時点で既に凄い列だったので どうせ今から並んだ所で…と思い先にガンダム立像を拝んで来ました。 その後、公園内の特設フードコートで食事を済ませ しっかり休養し心の… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月11日 続きを読むread more
ガンダムに逢いに行こう お台場の潮風公園にやって来ました。 目的は勿論1/1スケールの等身大ガンダムが しっかりと大地に立つ姿をこの目で見るためです。 「機動戦士ガンダム」の生誕30周年を記念して 様々なイベントが行われるらしいですが 目玉は何と言ってもこの立像でしょう。 なんてったって全長18mの立像が自立してるんですからね。 世界中が… トラックバック:0 コメント:2 2009年07月11日 続きを読むread more
7・11、迫る!! あなたはどうする? 7月11日が何の日かご存知ですか? 一部マニアにとって待ち望んだ日がやってきます。 そう、あの国民的人気を誇るRPGゲームの ドラゴンクエストシリーズの9作目となる 「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」 の発売日。 この日をどれだけ待ったことか…。 前作のPS2からプラットフォームをニンテンドーDS に移すと… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月09日 続きを読むread more
TRANSFORMERS -REVENGE OF THE FALLEN- 6月20日公開の映画「トランスフォーマー リベンジ」見てきました。 今から約2年前に公開された映画『トランスフォーマー』の続編で 前作の監督、キャストが再集結して更に進化した驚異の映像世界を 描く変身ロボット映画?です。 ついこの間、「ターミネーター4」を見たばかりという事もあり 何となくセットで見なければ…的… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月20日 続きを読むread more
ザクマニア 機動戦士ガンダム30周年を記念して続々と関連アイテムがリリース されてますがちょっと異色なフィギュアを見つけ思わず買ってしまいました。 その商品の名は「ザクマニア」。 かつてショッカーマニアというものがありました↓ この商品を初めて見た時はかなり心を揺さぶられましたが ギリギリの所で何とか我慢して思いとどまりま… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月07日 続きを読むread more
本日の任務 今日はお台場で極秘に製作中だと噂される 等身大ガンダムの情報を探るべく偵察に行ってきました。 3月に書いた記事↓から3ヶ月が過ぎました。 『ガンダム大地に立つ!? 』 7月11日より一般公開されるという事で残り約1ヶ月。 実際にどのくらい進んでいるかも気になる所ですが 完成後に見に行った時にあわてないように下見も… トラックバック:0 コメント:4 2009年06月07日 続きを読むread more
グフ、はじめました。 1/100 スケール マスターグレードモデル「MS-07 グフ」 がVer.2.0にバージョンアップ!! 5月23日に「MS-07B GOUF Ver.2.0」として 発売されたので早速先週買ってきました。 この世界にも沼はあるんでしょうね。 ガンダム、ジム、とMG製作をはじめると止まらなくなり 次は何を作ろうか… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月30日 続きを読むread more
dynabook UX 遂に我が家もネットブック導入!! 4月24日に発売された東芝「dynabook UX」を買っちゃいました。 巷ではNetbookやらUMPCなんて呼ばれており、 ネット接続などに用途を絞って機能をそぎ落とし 低価格化を実現したモバイルノートパソコンです。 "小型軽量でどこでも手軽にネット接続出来るパソコン"という … トラックバック:0 コメント:0 2009年05月16日 続きを読むread more
希望戦士イシダム 日本の平和を守る愛国戦士の名をご存知ですか? 鳥取のヒーローであるイシダムは自慢の丁寧な口調と 愛するプラモデルで日夜戦っているそうです。 これ、何に見えますか?一見ガンプラにも見えますが… 実は鳥取名産の二十世紀梨を使った饅頭のパッケージ。 鳥取砂丘に行った際に土産物屋を物色してたら こんな物を見つけてしまい術… トラックバック:0 コメント:2 2009年05月09日 続きを読むread more
ガンダム大地に立つ!? 今年は「機動戦士ガンダム」のテレビ放送開始30周年を記念して 様々なイベントが行われる予定だがその目玉として、 なんとお台場に等身大ガンダムが出現するらしい。 詳しくはこちらに↓ 『ガンダム30周年記念サイト』 「機動戦士ガンダム30周年プロジェクト」の一環として 今回製作されるガンダムは全高18メートルの立像で… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月11日 続きを読むread more
MG RGM-79 GM Ver.2.0 地球連邦軍量産型MSジムが待望のVer.2.0にバージョンアップ!! …って事で早速買ってみました。 このパッケージのイラスト、カッコいいね。 ジャブローの戦い?おおっ~ズゴックが真っ二つや~!! やられキャラ的な位置付けのジム君ですが、今回は主役です。 Ver.1.0はちょっと好きになれなかったのですが、 今回のバ… トラックバック:0 コメント:2 2009年03月01日 続きを読むread more